「エッセイ」 一覧

理屈抜きでおもしろい! おすすめの本・読者ハ読ムナ(笑) 

2019/02/16   -エッセイ, 書籍

読者ハ読ムナ(笑)~いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか~

ちょっと贅沢なバレンタインデー 感謝とごほうびに……

2019/02/14   -Food, エッセイ, 日常生活

今年の旦那へのバレンタインチョコは「シャンドワゾー」にしました。混み合った某デパートのチョコレート売り場で、一際目立っていたのでこれに決めました! 今まではネット通販を利用してましたが、なんだかマンネ ...

究極の絵画 フェルメールの魅力 その③続編 

2019/02/07   -エッセイ, 美術, 鑑賞

フェルメールの技法③ フェルメール・ブルー 「青いターバンの少女」などフェルメール作品の特徴的な鮮やかな青色は、フェルメールブルーと呼ばれます。実際に目にすると、気品があり、深みのある青色は見れば見る ...

成長ぶりがうれしい! 育てる楽しさ実感

2019/02/03   -エッセイ, 日常生活,

我が家に来てから約4か月。時間の流れはとても早くあっという間でした。ドライフードはふやかしてあげていましたが、近ごろは完全にドライで出せるよう、ドライフードに一部のふやかしたものを混ぜてあげています。 ...

究極の絵画 フェルメールの魅力 その③

2019/01/31   -エッセイ, 美術, 鑑賞

17世紀の代表画家であるフェルメールは、オランダの町、デルフトから一度も出たことがなく、わずか1キロ四方の世界で生涯を過ごしました。 そんなフェルメールが時代を超え、数々のフェルメール作品が現代の私た ...

噂のフェルメール展 上野の森美術館 その②

2019/01/10   -エッセイ, 美術, 鑑賞

光と影を操る「光の魔術師」と呼ばれた17世紀のオランダを代表する画家、ヨハネス・フェルメール。現在、フェルメール展は上野の森美術館で開かれていますが、今後の予定は以下のようになっています。 ・上野の森 ...

噂のフェルメール展 現存する35点のうち9点が上野の森美術館へ!

2018/12/24   -エッセイ, 美術, 鑑賞

2018年10月5日からフェルメール展が上野の森美術館で開催されています。当初行けそうにもなかったのですが、幸運にも予定が変わり、11月下旬に行って参りました!結論から言うと、「ホント、行って良かった ...

子猫のごはん🐈

2018/12/18   -エッセイ, 日常生活,

以前はメス猫を子猫のときから飼っていましたが、アメリカのアニマルシェルターで見つけた子だったことから細かい指導はなく、適当に自分で調べて育てていました。 我が家のやんちゃ君・ネオは都内のペットショップ ...

Newcomer! ヤンチャな息子猫🐈

以前からネットで子猫を探していた。2018年12月1日、ちょっと気になる子がいたので、店を覗きに行くことに…。 家が狭いのでおとなしいメス猫ちゃんを飼おうと家族と決めていたが、メスで良さそうな猫ちゃん ...

明治神宮百年祭 

明治神宮鎮座100年と聞いて、この週末参拝に行ってきました。お日柄もよく、この日は境内に沢山の観光客が押し寄せていました。外国人観光客も年々増えていますよね。   次の100年を迎えるために ...

Copyright© NEOKUUNEA(ネオクーネア) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.