「 観光 」 一覧
-
-
関東の聖地、東国三社巡り! 日帰りバスツアーに行ってきました♪ その④・香取神社
最後に伺ったのは、神武天皇の御代に創建された香取神宮。奈良の春日大社、宮城の鹽竈神社(しおがま)を始め、香取神宮は日本全国に約400社ある香取神社の総本社として有名です。ご祭神は経津主大神(ふつぬしの ...
-
-
関東の聖地、東国三社巡り! 日帰りバスツアーに行ってきました♪ その③・鹿島神宮
さて、伊勢神宮、香取神宮と並び、平安時代から「神宮」と呼ばれている鹿島神宮にやって来ました。延喜式では神武天皇元年(紀元前660年)創建の由緒ある神社。日本全国に約600社ある総本社で、国譲り神話で活 ...
-
-
関東の聖地、東国三社巡り! 日帰りバスツアーに行ってきました♪ その②・息栖神社
バスツアーで最初に訪れた聖地は、息栖(いきす)神社。『ANAクラウンプラザホテル成田』でビュッフェ形式のランチを頂いたあと、お腹も十分に満たされて、万全のコンディションで神社巡りをスタートしました! ...
-
-
関東の聖地、東国三社巡り! 日帰りバスツアーに行ってきました♪ その①
『関東の聖地巡礼、東国三社』ってご存知ですか? 関東地方にある鹿島神宮、香取神宮、そして息栖(いきす)神社の総称で、場所を線で結ぶとほぼ直角三角形になり、そこには不思議なパワーが宿っていると云われてい ...
-
-
新緑の円覚寺、北鎌倉のベスト観光スポット!
鎌倉にある臨済宗のお寺(建長寺・円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺)を『鎌倉五山』と言って、その五山の二番目、円覚寺は、1282年に北条時宗によって創建され、臨済宗・円覚寺派総本山となっています。 133 ...
-
-
何度も見たい、1100本の『新宿御苑』の桜!
みなさん、はじめまして! 初投稿は縁起良く、桜の話題から……。 いいタイミングで東京に桜前線が通過してきたと思ったら、世界各地から大勢の観光客が桜の名所に押し寄せて大賑わい。私もその中に混じって、行っ ...